オンラインで国産農水産物の販路拡大をサポート ~
「 アグリフードEXPOオンライン 」を開設 ~
日本政策金融公庫は、11月2日(月)から、展示商談サイト「アグリフードEXPOオンライン」を開設し、国産農水産物のオンライン展示と商談成約に向けたコンシェルジュサービスを開始します。これに先立ち、本日10月16日(金)から、公式ウェブサイトにて出展の申込みを受け付けます。
「アグリフードEXPOオンライン」では、今年度の開催を中止することとした展示商談会「アグリフードEXPO」に代わり、魅力ある農水産物・加工品を全国各地で生産する皆さまに販路の拡大や多様化の機会を提供していきます。
アグリフードEXPOのオンライン開催は初めての取り組みであり、公式ウェブサイトを通じて、動画や写真でバイヤーの方々へ「国産」のこだわりをお届けします。また、アグリフードEXPOの運営スタッフが出展者とバイヤーをつなぐ「コンシェルジュ」となり、出展者とバイヤーの皆さまの双方のご希望をお伺いし、商談先の提案や引き合わせ等、成約に向けたサポートを行います。
日本政策金融公庫は、「アグリフードEXPOオンライン」の開催を通じて、コロナ下における農水産業者、食品企業の皆さまの販路拡大、多様化をサポートしていきます。
アグリフードEXPOオンラインの詳細は、別添パンフレットをご参照ください。
(URL) https://agri-foodexpo-online.com/
【出展申込】 令和2年10月16日(金)~令和3年2月12日(金)※
【開設期間】 令和2年11月 2日(月)~令和3年3月31日(水)
- お申込み上限数(500社)に達した場合、お申し込みをお待ちいただくことがあります。